674件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

1款1項1目一般管理費でございますが、給料、職員手当等及び共済組合事務費負担金減額するものでございます。 2款1項1目土地区画整理事業費でございますが、主な理由としましては、物件補償及び工事費等に伴う事業委託料減額によるものでございます。 以上、雑駁ではございますが、議案第19号の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(田口和弘君) これより質疑に入ります。     

日野市議会 2022-09-14 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-09-14

説明欄広域連合事務費負担金10万6,000円については、広域連合からの通知により令和4年度負担金の年額が確定し、予算が不足したため増額するものでございます。  その下、保険料負担金過年度分)8万8,000円については、令和3年度の精算により令和4年3月1日から5月31日までに収納した延滞金一般会計に繰り戻さず、広域連合に納付するため計上するものでございます。  

武蔵村山市議会 2022-09-05 09月05日-14号

歳出でございますが、2款1項1目広域連合負担金につきましては、令和3年度の区市町村負担金の額が確定し、還付金が発生したことに伴い、療養給付費負担金及び広域連合事務費負担金減額し、保険料軽減策負担金及び保険料等負担金につきましては、追加納付の必要が生じたため増額するものでございます。 次に、5款2項1目一般会計繰出金につきましては、余剰金相当額一般会計に返還するため増額するものでございます。 

世田谷区議会 2022-09-02 令和 4年  9月 企画総務常任委員会-09月02日-01号

収益的収入につきましては、公有地処分事業によって得られる収入と区からの事務費負担金などを合わせました六十六億七千四百六十一万七千円でございます。一方、収益的支出につきましては、処分する公有地取得費及び取得に係る事務費など、六十六億七千四百六十一万七千円でございます。  (2)資本的収入及び支出は、資産に当たります公有地取得するためにかかる収支でございます。

町田市議会 2022-08-29 令和 4年 9月定例会(第3回)-08月29日-01号

第4款、繰入金48万2,000円の増額は、広域連合事務費負担金確定によるものでございます。  第5款、繰越金1億161万5,000円の増額は、前年度の繰越金を計上するものでございます。  第7款、広域連合支出金3,191万9,000円の増額は、前年度精算に伴う広域連合負担金返還金でございます。  続きまして、歳出についてご説明申し上げます。  70ページをご覧ください。  

西東京市議会 2022-03-24 令和4年予算特別委員会(第10日目) 本文 開催日: 2022-03-24

説明欄、1 広域連合分賦金のうち療養給付費負担金は前年度比8,019万円の増、保険料等負担金は前年度比1億7,611万9,000円の増、保険基盤安定負担金は前年度比2,431万6,000円の増、広域連合事務費負担金は前年度比284万7,000円の減、保険料軽減措置負担金は134万1,000円の増となっております。  28、29ページをお願いいたします。

町田市議会 2022-03-18 令和 4年文教社会常任委員会(3月)-03月18日-01号

第16款、都支出金、第1項、都負担金、第4目、教育費都負担金、第1節、教職員給与等事務費負担金1,079万1,000円は、都費負担教職員給与支払い事務に係る負担金でございます。  56ページをお開きください。  第2項、都補助金、第8目、教育費都補助金、第2節、会計年度任用職員報酬等交付金1,207万円は、学校事務職員、栄養士など都費負担職員欠員補充等に対する交付金でございます。  

世田谷区議会 2022-02-28 令和 4年  2月 福祉保健常任委員会-02月28日-01号

広域連合事務費負担金につきましては、同負担金額確定による二百二十一万一千円の減額補正でございます。4保険料軽減措置負担金につきましては、未収金補填分負担金等確定による五千三百九万一千円の増額補正でございます。5保険基盤安定負担金につきましては、同負担金額確定による二千八百二十九万四千円の減額補正でございます。

武蔵村山市議会 2021-09-02 09月02日-11号

歳出でございますが、2款1項1目広域連合負担金につきましては、令和2年度の区市町村負担金の額が確定し、還付金が発生したことに伴い、療養給付費負担金広域連合事務費負担金及び保険料軽減策負担金減額し、保険料等負担金につきましては、追加納付の必要が生じたため増額するものでございます。 次に、5款2項1目一般会計繰出金につきましては、余剰金相当額一般会計に返還するため増額するものでございます。 

世田谷区議会 2021-09-01 令和 3年  9月 企画総務常任委員会-09月01日-01号

収益的収入につきましては、公有地処分事業によって得られる収入と区からの事務費負担金などを合わせました六十一億九千八百十万八千円でございます。一方、収益的支出につきましては、処分する公有地取得費及び取得に係る事務費など六十一億九千八百十万八千円でございます。  (2)資本的収入及び支出は、資産に当たります公有地取得するためにかかる収支でございます。

町田市議会 2021-08-26 令和 3年 9月定例会(第3回)-08月26日-01号

第4款、繰入金98万円の増額は、広域連合事務費負担金確定によるものでございます。  第5款、繰越金1億1,554万8,000円の増額は、前年度の繰越金を計上するものでございます。  第7款、広域連合支出金3,609万8,000円の増額は、前年度精算に伴う広域連合負担金返還金でございます。  続きまして、歳出についてご説明申し上げます。  68ページをご覧ください。  

西東京市議会 2021-06-18 令和3年予算特別委員会(第9日目) 本文 開催日: 2021-06-18

1項広域連合納付金、1目説明欄、1 広域連合分賦金のうち、療養給付費負担金保険基盤安定負担金広域連合事務費負担金、保険料軽減措置負担金につきましては、歳入の第2款繰入金を充当いたします。  24、25ページをお願いいたします。第4款保健事業費は、前年度比153万9,000円減の1億5,822万5,000円を計上しております。  30、31ページは、給与費明細書になります。

町田市議会 2021-03-10 令和 3年建設常任委員会(3月)-03月10日-01号

主な特定財源は、都市農地費補助金国土法事務費負担金、公共基準点成果交付手数料でございます。  220ページをご覧ください。  目の3、まちづくり推進費が2億4,544万1,000円でございます。鶴川駅南口アクセス道路測量業務原町田中央通りまちづくり支援業務、相原駅周辺街づくり検討支援業務などに係る経費でございます。主な特定財源は、道路整備事業債でございます。  221ページをご覧ください。  

羽村市議会 2021-03-04 令和3年第2回定例会(第4号) 本文 2021-03-04

歳出総額の約94パーセントを占める広域連合納付金については、広域連合の算定に基づき、医療給付費負担金保険料負担金保険基盤安定負担金保険料軽減措置負担金事務費負担金及び葬祭費負担金をそれぞれ計上し、前年度と比較して4015万2000円、率にして3.3パーセント増の12億4655万5000円を計上いたしました。

世田谷区議会 2021-03-02 令和 3年  3月 福祉保健常任委員会-03月02日-01号

広域連合事務費負担金につきましては、同負担金額確定による二百三十三万八千円の減額補正でございます。4保険料軽減措置負担金につきましては、未収金補填分負担金等確定による六千三百八十二万七千円の増額補正でございます。5保険基盤安定負担金につきましては、同負担金額確定による三千三百十三万八千円の増額補正でございます。

町田市議会 2021-02-22 令和 3年文教社会常任委員会(2月)−02月22日-01号

第16款、都支出金、第1項、都負担金、第4目、教育費都負担金、第1節、教職員給与等事務費負担金については、事務費確定に伴い増額するものでございます。  24ページをご覧ください。  第2項、都補助金、第7目、教育費都補助金、第2節、臨時職員任用等交付金及び第7節、学校教育支援事業費補助については、事業費確定に伴う減額でございます。  

狛江市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-02-19

2項国庫補助金1目総務費国庫補助金説明欄1,個人番号カード関連事務費等補助金3,770万6,000円は,国から示された個人番号カード関連事務費負担金見込額に対する10分の10補助でございます。  説明欄5,新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金5,810万円は,国庫補助事業地方負担分に対する追加交付でございます。